Joalジョアルという街から内陸に15キロ行ったところに、セネガル一大きいと言われるバオバブがある。周囲32メートルで推定樹齢850年。
私が訪れた日は快晴だったため、カラーで写真を撮ると日影が黒く映ってしまう。唯一綺麗に取れたのが白黒の写真だったので、それを載せることにする。バオバブの根に座ってくつろぐ人々と比べるとその大きさが分かるだろうか。 ![]() ![]() ![]() 他にも、セネガル国内のバオバブたちの写真を少しおすそ分け。 ![]() ![]() ![]() 倒れてもなお生きるバオバブ。バオバブは根が深くまで張らないため、嵐などで意外とすぐに倒れてしまう。でも、少しでも根が土に埋まっていれば枯死することはなく、生命力は強い。そういえば、マダガスカルで倒れたバオバブが再び立ったというニュースを聞いたことを思い出した。 え?バオバブが生き返った? ![]() バオバブと言えば、マダガスカル。この種類の豊富さは世界でここだけ。 バオバブおまけ写真 最大級のバオバブ バオバブ七変化 珊瑚礁と太いバオバブの旅3日目 ![]() にほんブログ村
by iihanashi-africa
| 2017-07-25 08:03
| セネガル
|
Trackback
|
Comments(2)
![]()
バオバブの古木が謎の大量枯死
というニュースが流れていました。 大変残念なことですね。 こちらのブログで紹介されている「倒れても立ち上がったバオバブ」みたいに復活するといいのに、と思った次第です。
Like
sgmhmmrさん、初めて聞く情報だ!と思って、「バオバブの古木が謎の大量枯死」で検索しました!南部アフリカの国々で枯死しているのですね。。。原因はほんと何なのだろう。今のところ西アフリカでは問題視されてないけれど、もしかしていつも見ているバオバブも気付かないだけで弱ってきているのかな???
あと、記事を見ていてすごく気になったのが、「死んだネズミ」の木とも呼ばれるバオバブ、という表現。西アフリカでは聖なる木とされたりしているので、あまり聞かないのですよ。南部アフリカではこう言うのかなあ~。アフリカもひろい!!!
|
検索
カテゴリ
全体 アフリカ全体 ガーナ ガボン カーボベルデ カメルーン ケニア コートジボワール コンゴ民 シエラレオネ セネガル タンザニア チャド トーゴ ナイジェリア ニジェール ブルキナファソ マダガスカル マリ モーリタニア トルコ オマーン UAE フランス オーストリア&チェコ オランダ カンボジア 韓国 台湾 米国 日本 未分類 タグ
アフリカの街並み・風景(117)
アフリカの農業(62) アフリカの歴史・文化(59) アフリカ生活の小話(54) アフリカの料理(40) アフリカの映画(38) アフリカの野菜・果実(35) アフリカの植物(31) アフリカの文学・芸術(26) アフリカの動物・昆虫(26) アフリカの宗教(25) アフリカのスポーツ(17) アフリカの音楽(9) アフリカの衣服・髪型(3) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
NGO 緑のサヘル(http://sahelgreen.org/)
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||