人気ブログランキング | 話題のタグを見る
喜びの声
5月11日に、2007年度バム県小学校植林支援事業の成績発表会を開催しました。4月末から5月初めにかけて実施した各校の活動評価の結果です。

1位から3位の小学校からメッセージが届きました。

1位:バンゴ小学校
喜びの声_c0116370_19371447.jpg
    L’école Bango est une école primaire publique ouverte le 1/10/1982. Elle est située au secteur 2 de la commune urbaine de Kongoussi. Pour l’année scolaire 2007-2008, elle compte 685 élèves repartis dans 9 classes avec 13 maîtres dirigés par Sawadogo Romuald Instituteur Principal.
    Avec l’appui de AGS/Japon et l’AJPEE, elle a planté plus de 60 plants protégés. L’évaluation de la 1ère édition du projet a place l’école Bango à la tête des 10 écoles retenues. Les résultats très satisfaisants atteints sont l’œuvre de plusieurs acteurs que sont AGS/Japon, AJPEE, DPEBA-CEB, Direction Provinciale de l’Environnement du Bam, Enseignants, Parents d’élèves, Mères éducatrices et élèves.
    Nous restons engagés et déterminés pour la réussite du projet « une école un bosquet ».

「バンゴ小学校は、コングシ市の第2学区に含まれる1982年10月1日に設立された公立小学校です。2007年-2008年、全9クラス、児童685名、教員13名がいます。
緑のサヘルとAJPEE(ブルキナファソの現地NGO)の支援で、60本の苗木を植樹・維持管理し、参加校10校のうち1位に選ばれました。この結果は、緑のサヘルをはじめ、AJPEE、バム県教育局、バム県環境局、教員、PTA、児童の全てのアクターの活動の賜物です。
今後も、「一校一林」事業の成功のため、積極的に活動を続けるつもりです。」


2位:バイエン・フルゴ小学校
喜びの声_c0116370_19375183.jpg
    Nous, l’école de Bayend Foulgo, sommes comblés pour l’apport du projet. Nous avons la vie grâce aux arbres plantés. Aussi le prix reçu nous galvanise pour aller de l’avant.

「バイエン・フルゴ小学校は、植林プロジェクトの支援を受けました。植樹された木々のおかげで学校に活気が出てきています。賞も頂き、今後も更に熱意を持って前進していくつもりです。」

3位:ブレンガ小学校
喜びの声_c0116370_1938369.jpg
    Nous sommes très satisfaits d’abord de notre rang au niveau provincial (3eme sur 10 écoles). Ce projet est le bienvenu, car dans un premier temps, il apporte un soutien matériel à nos écoles, motive nos élèves et nos parents à poursuivre l’action, à savoir l’entretien des arbres.

「バム県で、10校中3位という結果にとても満足しています。このプロジェクトは大歓迎でした。というのもまず学校に道具を支援してくれたことで、児童やPTAが意欲を持って活動を継続していけ、さらに苗木の保護についての知識も得られたからです。」

にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ  にほんブログ村 環境ブログへ

喜びの声_c0116370_19362132.gif
by iihanashi-africa | 2008-05-21 19:42 | ブルキナファソ | Trackback | Comments(2)
Commented by Buckeymam at 2008-05-29 06:55 x
小さな活動でもその意義を知る事で何倍も大きな希望に変るんだね。苗木の保護知識を知れただけでも大きなその活動の意味は大きいと思いました。
Commented by iihanashi-africa at 2008-06-02 17:22
本当です。支援活動をしながら、道具だけではなくて、知識を教えることがいかに大切か良く感じます。
<< アフリカの携帯普及率30% 母からの手紙 >>