人気ブログランキング | 話題のタグを見る
植林講習会で
コングシ小学校緑化運動の講習会の様子です。
講習会は3時間。教室で2時間の講習を受け、残りの1時間は植林の実技を行います。

植林講習会で_c0116370_5224425.jpg

① 児童が前列に座り、教員やPTA代表などがその後ろに座っています。(ニエネガ小学校)
植林講習会で_c0116370_5232687.jpg

② 休憩時間に配られた缶ジュースを片手に、サンドイッチを頬張っています。(バム・ビラージュ小学校)
植林講習会で_c0116370_5235762.jpg③ 直線に木を植えたいがロープや紐がない場合、こうして直線の端と端に児童が立ち、その間に何人もの児童が立って、直線から外れているか指示します。児童が立っているところに目印となる大きな石を置き、そこが穴を掘る場所になります。(バム・ビラージュ小学校)
植林講習会で_c0116370_5242959.jpg


④ 男子児童が穴を掘っています。(サルゴ小学校)
植林講習会で_c0116370_52582.jpg

⑤ 男子児童が講師と共にユーカリの苗を植えました。(バム・ビラージュ小学校)
植林講習会で_c0116370_5253397.jpg

⑥ 児童が水遣りのための水をポンプ式井戸で汲んでいます。(バム・ビラージュ小学校)
植林講習会で_c0116370_5255933.jpg

⑦ こうして頭に乗せて運びます。(バム・ビラージュ小学校)
植林講習会で_c0116370_5262551.jpg

⑧ 放牧されている羊やヤギなどの家畜に食べられないよう金網の保護柵を取り付け、水を遣ります。(ニエネガ小学校)



にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村
by iihanashi-africa | 2007-06-30 05:36 | ブルキナファソ | Trackback | Comments(0)
<< 大きな布袋を持ってどこ行くの? アフリカの実力派ローカルNGO >>