人気ブログランキング | 話題のタグを見る
サトウキビ畑とSOSUCO
かなり前からアップしようと思っていた記事をやっと掲載する。この地域でプロジェクトをしている方に「アップを楽しみにしています」と言っていただいてから何か月が経過しただろうか。

ブルキナファソ南西部にバンフォラという街がある。以前旅行に行ったことがあるのでご参考までにその記事もどうぞ。
鉄道とバンフォラの旅 1日目
鉄道とバンフォラの旅 2日目 1/2
鉄道とバンフォラの旅 2日目 2/2
鉄道とバンフォラの旅 3日目


ボボ・ディウラソからバンフォラに向かう途中に、バンフォラ断崖を通過するが(鉄道とバンフォラの旅 2日目 1/2により詳しく書いています)、そこからバンフォラの街に下る時に左手に平坦で広大な緑の畑が見える。ブルキナファソでこんなに広大な農地を見たことがなかったので、初めて見た時はとても驚いた。これらは全てサトウキビ畑

Google Earthの写真を拝借すると、東側よりも国道から少し奥に入った西側のほうが多くのピボット灌漑を見ることができる。
サトウキビ畑とSOSUCO_c0116370_030116.jpg


少し拡大してみた。半径は500mくらいかな。
サトウキビ畑とSOSUCO_c0116370_0302520.jpg


更に拡大してみた。こうしてみると、年輪の様に円が何重にも描かれているのが分かる。ピボット灌漑は、円の中心を軸として自走式の散水管がぐるっと一周するのだが、散水管には一定間隔にタイヤが設置されており、そのタイヤの通り道が必要となる。それがこの何重もの円。ちなみに長方形の畑を左右に行ったり来たりする灌漑方法もある。
サトウキビ畑とSOSUCO_c0116370_0304679.jpg


以前、ファベドゥグの岩のドーム(鉄道とバンフォラの旅 2日目 2/2)に行く途中に、サトウキビ畑の間をすり抜けて行った。右側のカーブを見ると畑が円形であることが分かる。
サトウキビ畑とSOSUCO_c0116370_0313369.jpg




このサトウキビ畑、一体誰の所有地かというと、SOSUCO(Nouvelle Société Sucrière de la Comoé)という製糖会社。1965年に設立され、1998年にアーガー・ハーン開発ネットワーク (Aga Khan Development Network)が52%の株式を所有し、ネットワークの西アフリカ産業振興サービスIndustrial Promotion Services (West Africa)の傘下に入った。

現在、3000人の従業員が働いており、ブルキナファソ最大級の民間企業である。計1万ヘクタールのサトウキビ畑で27~30万トンのサトウキビを生産しており、毎年約2万5千トンの砂糖を製造している。ブルキナファソ国内需要の半分をカバーしているのだ。しかし、ブラジルやガーナ、EU圏からの輸入砂糖に質は追いついていない。

また、1982年にはブルキナファソ政府がオーストリア企業の支援を受けてSOPAL(Société de Production d’Alcools:アルコール製造会社)が設立された。当初は、代替燃料をサトウキビから製造することが目的であったが、1985年に工場が建設された時点でオーストリア側の方針が変わり、燃料製造ではなく薬用アルコール、産業用アルコール、飲料用アルコールの製造へと舵切りをした。しかし、その後リキュールについては製造を止めている。現在、毎日約1万リットルのアルコールを製造している。

まあ、順風満帆な会社ではなく、これまで何度か経営陣と労働者との間で衝突が起きており、一時は工場操業一時停止、社長はお隣の都市ボボ・ディウラソへ避難という事態も起きた。その社長も、その後横領が発覚し社長の座を退いた。

バンフォラへ向かう途中で見られるサトウキビ畑。
サトウキビ畑とSOSUCO_c0116370_036118.jpg


サトウキビ畑とSOSUCO_c0116370_0363243.jpg


これが散水管。
サトウキビ畑とSOSUCO_c0116370_0364433.jpg



何度かバンフォラへ出張していて気が付いたのだが、国道がピボット灌漑の円に沿ってカーブしている。つまり現在の国道が建設される前からサトウキビ畑があるのだ。かなりの歴史だ。


にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村
by iihanashi-africa | 2015-01-06 00:38 | ブルキナファソ | Trackback(1) | Comments(2)
Tracked from dezire_photo.. at 2015-05-13 16:55
タイトル : 大自然と旧市街が見事に融合した城塞都市
クエンカ  Cuenca  クエンカは、スペイン中央のクエンカは自然と人工的な建物が見事に融合した歴史ある城塞都市です。クエンカの名前は、「川の盆地」を意味するラテン語「conca」から来ており、フカール川とウエカル川の峡谷を指しています。16世紀以降、崖の上は宗教的な建造物が集まるようになり、クエンカは宗教的な都市としては発展が続きました。クエンカは美しい古都で、「歴史的城塞都市クエンカ」としてユネスコの世界遺産に登録されています。ウエカル川の断崖の上に建てられている2つの川による峡谷と...... more
Commented by katcat2121 at 2015-01-11 19:27
w( ̄o ̄)w オオー! すごい!
ただただ 感心しながら 拝見させていただきました
なるほど 詳細なレポートをありがとうございます
なんだか 頭がよくなった気がします!(笑)
Commented by iihanashi-africa at 2015-01-13 20:09
ありがとうございます!!私も自分の頭の整理に書いているので、こういう記事は結構時間かけて調べて書いています。なので、時々書き疲れて眠らせてしまう記事もあるのですが笑。
<< バイクに乗る鶏 2015年、明けました。 >>