人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カシューの果実
ブルキナ食文化シリーズ第6段。

シリーズ1:モリンガ
シリーズ2:ほろほろ鳥
シリーズ3:タイガーナッツ
シリーズ4:バンレイシ
シリーズ5:ひょうたん
シリーズ6:カシューナッツ
シリーズ7:ブルキナ料理

今回はカシューナッツ。
いやカシューの果実

ぽりぽりとつまみ出したら止まらないカシューナッツ。

実は、カシューの果実も美味しいことを最近知った。こういう鮮やかな色の果肉をつけ、先端に緑灰色の種子をつけている。先端のナッツの殻を割ると、私たちが良く知るカシューナッツが出てくる。果実はリンゴのような甘い香りがし、もちろん食べても甘くジューシー。ただちょっと渋みもあり、果肉も食べごたえがあるほど厚くはないので沢山食べようとは思わないかな。

カシューの果実_c0116370_2210552.jpg


カシューの果実の写真は残念ながらこれだけ。

ただ、1年前にカシューナッツの加工工場ANATRANSを視察したので、その時の写真が数枚ある。工場内は撮影禁止だったため、工場の外観のみ。

カシューの果実_c0116370_22111424.jpg


ブルキナファソのカシューナッツ生産量は5876トンで世界第20位(2011年)。そのうちの半分を、ANATRANSが買い取っている。今後も増加ポテンシャルの高い作物ではあるが、外国資本の企業ががっちりとバリューチェーンを固め、高い技術も有しているため今のところあまり外部の支援はいらないようにも見受けられる。

ANATRANS SARLはANASTASI SAの系列会社。後者はオランダの会社。2009年、カシューナッツ加工工場ANATRANSが、ボボ・ディウラソ郊外に建設された。稼働開始は2010年。ブルキナ国内のカシューナッツの他、マリ、コートジボワール、ガーナからも原料を購入しており、年間3500tを加工している。従業員は1500人。私が見る限り大半が女性だった。

加工されたカシューナッツは、全て輸出される。主な輸出先は、アメリカ、ベトナム、オランダ。Pride of Africaのブランド名で販売されている。Pride of Africaは、ベナンとトーゴのカシューナッツ加工工場と共に、生産量の小さい国が国際市場で地位を確立するために共同で立ち上げたブランド。これは結構面白い取り組みだと思う。加工されたカシューナッツは完全粒と砕粒に分けられ、注文を受けてから袋詰めされ輸出される。

同社の今後のチャレンジは、カシューナッツの殻の処分。工場の裏手に殻が山積みにされており、3年で頭を悩ます問題に発展している。この殻を再利用することが今後の課題とのこと。私は詳しくは知らないが、固めて木炭の代わりに燃料として利用したりできるらしい。それなら、地域住民への還元ということでCSRの一環で周辺住民に安く販売できたらいいのにね。まあきっと再利用のための施設もかなりの投資額なのでしょう。
カシューの果実_c0116370_22115337.jpg



にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村
by iihanashi-africa | 2014-02-26 22:16 | ブルキナファソ | Trackback | Comments(4)
Commented by Sato at 2014-03-11 03:14 x
カシューナッツがブルキナの主要産品の一つとは知りませんでした。ナッツ自体は輸出されているからでしょうか、ほとんどナイジェリアでもブルキナでも見ないですよね。
Satoは以前食べたおいしい果実が忘れられず、良く見かけると買うのですが、渋くて食べられないことがほとんどで、ここしばらくおいしいのに出会えていません。ブルキナでもチャレンジしてみたいですね。
ということで、こちらの記事にインスパイヤされて、Satoのところでもカシューアップルの成長過程の写真を載せてみました。是非ひまなときにでも、見てやってください。
Commented by rui-studio at 2014-03-12 09:56
初めてコメントをさせていただきます。
手織りをやっています浅見るいと申します。
アフリカが大好きなのにもかかわらずこういうアフリカをつづったサイトがあるということを知りませんでした。
(アフリカンダンスは時間がある時に行っています。それと布も持っています)
ブリキナファソは行っていませんが、アフリカというと織り、彫刻、ユッスンドゥールと、広範囲に興味が広がっています。
じっくりと見させTE下さい。又伺います。
Commented by iihanashi-africa at 2014-03-14 22:34
Satoさん、ご無沙汰です。Satoさんのブログのカシューの写真、とても興味深いです。果実の部分だけあとから膨らむのですね。面白い。
あと、1/2型写真もとてもかわいらしいです。
Commented by iihanashi-africa at 2014-03-14 22:40
rui-studioさん、ありがとうございます。手織りと聞き、早速アルバムを探したら、ブルキナの機織りの写真が2枚ありました。確かどこか別の国でもとった記憶があるのですが、、、忘れてしまったので探せず。。。折を見てアップしますね。今後ともどうぞごひいきに!
<< ブルキナ料理一覧 山梨の大雪 >>